ぺりグ

積もり積もって200記事。ここのところ毎日16時更新。

ぺりグ町内会R6.12月【ここは読者投稿ページ、ぺりグ町内会です】

 

ここは、ぺりグ町内会。

ぺりグに集まる読者たちが作るページだ。

さあ!楽しんでいって、チョーダイ!

ここでは、読者投稿を募集します。下記のお題のいづれにも投稿できます。

お題ごとに投稿フォームがありますので、そちらから必要事項を明記し、送信。

ご投稿いただいたネタは、エントリー「ぺりグ町内会の回覧板」にてご紹介させていただきます。また、ぺりグ読者向け音声番組「ラジオじゃない」でも取り上げさせていただきます。

 

各コーナーで取り上げたネタには、町内会発行の「ぺりカ」を進呈。

これはいいぞっな投稿に贈られる

投稿いただいた方はもれなく進呈

今月の名探偵などで進呈

これはボクたちワタシたち“ぺりグ”の読者だけの秘密のチケット制度だ。

上に並んでいるのが町内会発行チケット「ぺりカ」だよ。

そして、このぺりカをがんばってためると、下に紹介するようなゴーカなプレゼントが手に入ってしまうという、スグれた制度だ。嬉しいね。

 

ぺりカを集めれば、これがキミのモノ!

よーく見てくれ!プレゼントされるのはこのゴーカなものたちさ!やったぁ!チケットをためようね。

ぺりカはずーっとカウントを続けるよ。

そのあいだに上記プレゼントも品替わりしていくぞ。ボクたちワタシたちの投稿の盛り上がりに応じて、そして有料記事やぺりグ制作の動画再生、クラウドファンディングまで、さまざまな応援があればプレゼントはもっともっとゴーカになっていく予定だ。

応援待ってるぜ!

 

チケットの入手方法は1つ!

下記のお題へネタ投稿をして、採用されること!それだけ!

「今月の名探偵」以外は、エントリー「ぺりグ町内会の回覧板」で紹介されたときにぺりカを進呈。進呈されたぺりカは、同エントリー内で掲示される「番付表」で確認できるぞ!

ここにボクたちワタシたちの名前が載っていく

「回覧板」は毎月かかさず記事になるので、ぜったい見逃さずチェックしよう!

進呈したチケット(ぺりカ)は番付表で公表しますのでじぶんでカウントをする必要はありません。番付表はおおむね月ごとに集計します。気になる方は毎月かかさずチェック!

※応募のしかた

ほしいモノのところに表示された数のぺりカチケットがたまったら、下記の応募フォームに、必要事項をぜんぶ記入して送ろう。

(デジタルコンテンツは記入されたメールアドレスにプレゼントで届きます。物品はpixivのBOOTHというサイトを通してお届けします。応募フォームの記入とともに「ぺりや」のフォローをいただき、ショップへメールをしてください。メールの内容は応募フォームに記載しているものを参照してください。送料などお手続きのほどいただくプレゼント品がありますので下記フォームの説明をよくお読みください)

応募フォーム

ぺりグ町内会プレゼント応募フォーム

 

 

さて、ここからは、今月に募集するお題を発表するぞ!

よくお題の内容を確認して、投稿してほしい!

 

教会

【私の懺悔室】

あなたの懺悔したいことを送ってきてください。

日常のものから、ファタジックな作り話まで、なんでもかまいません。

あなたの贖罪の気持ちを、わたくしシスターぺり美が聞きとどけます。

例『ついムシャクシャして町の公民館の窓ガラスを投石で割ってしまいましたが、「隕石だ!」と狂ったふりして言い逃れました(実話)』

例『隕石が降ってきて町の公民館を大破させましたが、ちょうど現場に居合わせただけなのに「自分が古代魔法を暴発させた」と見栄を張りました(ファンタジック)』

投稿はこちら➡

 

探偵事務所

【今月の名探偵】

毎月初めにお題を提示。

この謎、きみに解けるか!?→指定月のエントリーからさがしてほしいテキストを提示します。

指定月のぺりグのエントリーから該当するテキストをさがして、回答フォームに当該テキストがふくまれている記事の名前をコピペして送信。正解した方にもれなく20ぺりカを進呈。

Q.今月のさがしてほしいテキストは8月から出題

テキスト『モーターが5分でイカれたり、ネジが一本足りていなかったり、実際にこっちは被害に遭いましたからね?』

 

(例)

「Q.さがしてほしいテキストは◯◯」→『A.◯◯のふくまれているエントリーは△△(指定月のぺりグ記事の中からさがして記事の名前をコピペ)』

受付は2024年12月31日のタイムスタンプまで!

※正解した場合は番付表に20ぺりカが追加されています。ご確認ください。

投稿はこちら➡

 

商店

【人は見かけによらぬ者】

小売店の販売員のみなさんは、お客のいでたちから、その人に見合ったおすすめの商品を見繕ってくれます。

でもまれに、予想に反したお求め品を買っていかれることも。

そこで、店員さんが思わず、「(そのいでたちで、それ買っていくんかい!)」と内心ツッコミたくなるような珍客を募集します。店の種類は問いません。

例「どぶろく傾けババシャツで入店したジジイが、裏拳一発でカスハラ男を伸した」

例「スティーブ・ジョブズのいつもと同じ黒のタートルネックで、もんじゃ焼きの作り方を熱く語るYouTuber」

投稿はこちら➡

 

ラジオ会館

【こんな世界線はいやだ】

あなたにとって大事な何かをかけちがえた可能性の未来を憂慮してください。

例「親父さんこと立花藤兵衛、通称「おやっさん」が不在のまま戦い続ける仮面ライダー1号」

例「パスタをスパゲティと言い換えねば秘密警察に連行される」

投稿はこちら➡

 

ボクたちワタシたちどしどし投稿してくれ!アツい投稿を期待しているぞ!

 

 

 

 

TOP

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

株式会社アトラスに関わる画像の著作権、その他一切の知的財産権は、全て株式会社アトラスに帰属します。