2018-01-01から1年間の記事一覧
可能性を信じて立ち向かった、おおきづちのモフめには、2秒で浄化されました。 起き上がっても2秒で消し飛びます。 命の灯が安っっすい。
蒸ゥ着! 「宇宙刑事アジフは戦闘の際、ミラージュスーツを蒸着するタイムは僅か0.05秒にすぎない。 では、蒸着プロセスをもう一度見てみよう!」
拙者、今晩の主食を仕留めたでござる! 鶏フライ「……ッ∑('◇'*)!?」
大丈夫だ!問題ないぞサンクレット! 何を疑っている! おれは正気だサンクレット!
お知らせです。
現在、開催中のタクティカルピック戦。まあランクやらなんやらは置いといて、現在4000ポイント付近のワイのバトエン大会との上手な向き合い方を書きますね。
創世記買いました。 いまツールで誰でも買えるようになってたんですね。 冒険者のみなさんもぜひ読もう。 いまやってるストーリー、サブクエ、その全てが詰まっていますよ。 すごいね。 圧巻のアストルティア年表も見れて、バージョン4と比較するともう、圧…
パーリナイ! おまえの腹踊りマジパーリナイ! ぺりめにです。
今日はいつもの週末記事です。 まったり行きましょう。 お休みの日はしっかり休まないとね。 というわけで、ガッツリレベル上げしてました。(休む気ゼロ)
今日は「ぺりめに式職業考察」です。 レンジャー編、回復面ってなテーマでいきます。 すぐいきます。
ご存知ですか? このチキ坊、「エグミ」って名前なんスよ。 悶絶しながらタマゴを生み出す姿がエグイのか、卵自体の味がエグイのか。
DQ10TV10時間放送にてバトルチャレンジ解禁された紅殻魔スコルパイドについて考えてみます。 考えが温かいうちに考えてみます。 上記10TVをもとに考えを進めていきますので、ぜひご視聴ください。
これには毎日イケてるぺりちゃんも、池照ぺり男さんになっちゃう感じで。 なに言ってんのか訳わらからなくなったあたりで、東の空で池照さんが手を振っているのでちょっと行ってきます。(フアー)
ゼルメアというものにはもう関わりたくもない。 そう思いはじめたのはいつからだったろう。
「ブランドと知名度」 人の消費行動は面白いもので。 安心する相手だったら懐をゆるめます。 だからブログやなんかで知名度、見知りする人が増えるというのは、売り上げにつながる行動です。
でも、ついこう言っちゃいますよね。 ぺりさんも言います。 センスのいい返しを教えてほしい。 「OK。ナイスウォッシュ」 とかですか。わかりません。
ドルボGPさっそくピットイン。 旬なものに飛びつく男ぺりめにの、ドライヴィンテクニックをご覧いただきましょう。
最効率配置のルーラストーン1ページ目は、 以下の通りで決まりだ! ☆~~~~~~~~~~~~~☆ ・自分の家の石 ・娯楽島ラッカラン・駅前の石 ・メギストリスの都・入口の石 ・邪神の宮殿の石 ・聖都エジャルナ・西の石 ―――ここから下はお好み――― ・勇者…
軽く調べてみました。 冒険者のみなさんのアストルティア生活を快適にするため、アストルティア非公認土地家屋調査士ぺりめにが立ち上がる!
ゆゆしき事態です。 毎日ログインする私たちの「還るべき場所」が現実感に侵食され始めています。 作業感――。 この言葉、身に覚えはないでしょうか。 アストルティアで「生活」をし始めてしまうと、一度は感じてしまうはずです。 ――毎日毎日、同じことの繰り…
今週も始まりましたね。というか10月が始まりましたね。 早いなあ。もう10月かあ。 あれ、9月って何してました? というか、9月まで何してました?
どうも、ぺりめにの料理人サブの毛玉です。 いつもはフライパンしか🍳握ってない毛玉だけど、たまには冒険にも出るよ! いい料理人は、いい素材を集めて、名声を積んで経験を糧に、その腕を遺憾なく振るうんだよ。
お家、帰っていますか? コンシェルジュがあなたの帰りを待ちわびているかもしれませんよ? 今日はぺりさんも、お家でのんびり。
ドレスアップめ。つい財布の紐がゆるんでしまうじゃないか。出来が良すぎるんだよォ。ぐぬう。
TGSのDQ10TV出張版TSを見た途端、久しぶりに課金装備熱が高まったぺりめにを、だれが咎められよう。
旬が過ぎまくってて、誰も追っかけていないもんだから、情報収集がメチャ大変なアレ。みなさんご存知モンスターシール集めはじめました。
書こう書こうと思って、忘れていた魔塔記事を書きます。え?めんどくさい?ちょっとお待ちください!その諦観念、この記事で覆してさしあげますよ!
ねえみんな、イカ🦑やった? そんな無表情で見つめられても、やってないもんはやってない。 でもしょうがない! 重い腰をあげ、起動したるはニンテンドーswitch! よぉし、やるぞ〜。
みなさん、「モンスターバトルロード」やってますか!? ぺりめにはまったくやってませんでした! でも、ぺりさんみたいに、参加券が引くほど余っている方、多いんじゃないでしょうか?
にゃ~ん キュン死するわ!